初めてでも安心!石垣島の体験ダイビングツアーおすすめガイド
目次
石垣島でダイビングデビュー!
石垣島の海は、透明度が高く、サンゴをはじめ様々な生き物に会えるダイビングやシュノーケリングの絶好のスポット。
実は初心者さんにもおすすめなんです。ダイビングに憧れているけど、ちょっと勇気が出ない…という方、今年は石垣島でダイビングデビューしてみませんか?
◆体験ダイビングに興味がある方
◆石垣島でダイビングデビューしたい方
◆石垣島でマンタやウミガメと一緒に泳ぎたい方
◆石垣島のおすすめ体験ダイビングツアーを知りたい方
石垣島が初心者におすすめな理由
石垣島がダイビング初心者にとって最適な理由って?さっそくご説明します!
温暖な気候で通年楽しめる
石垣島は年間を通して気候が温暖で、水温は年間23~29℃ほどあります。真冬でも20℃前後の水温です。
真冬でもウェットスーツやドライスーツを着用すればダイビングが楽しめます。
オフシーズンは観光客も少なくなるので、のんびり体験したい人には秋冬のツアーもおすすめ。
穏やかで透明度の高い海
石垣島のダイビングスポットには、リーフに囲まれ流れがほとんどない上、水深もそこまで深くないスポットがあります。
浅いリーフでも、たくさんのイキイキした生き物が暮らしているので、初心者でも海中世界に感動すること間違いなし!
マンタやウミガメに会えるスポットがある
石垣島には、マンタやウミガメと出会えるスポットがたくさんあります。インストラクターがしっかりサポートしてくれるので、一緒に泳ぐのも夢じゃない!
マンタやウミガメなど大きな生き物が海中を自在に優雅に泳ぐ姿は圧巻で、とても感動的。ダイビングの魅力をさらに深めてくれる体験です。
あわせて読みたい記事はこちら↓

ベテランガイドが多い&
多彩なツアーが開催されている
石垣島では、初心者向けから上級者向けまで多彩なダイビングツアーが開催されています。
ツアーの種類も豊富で、半日ツアーからフルデイツアーまで、参加者のペースに合わせて選べます。
また、石垣島は世界的にも有名なダイビングスポットが揃うだけあり、ガイドやインストラクターもベテランさんが多いので安心してツアーに参加できます。
体験ダイビングって?
体験ダイビングはライセンスがなくてもOK!インストラクターに器具の扱い方や耳抜きのレクチャーを受け、気軽に体験できるダイビングなんです。
具体的にご紹介します!
体験ダイビングの基本と魅力
体験ダイビングは、初めての方でも楽しめる内容です。潜水時間は15分〜20分、だいたい水深5mくらいの深さまで潜るツアーが多いです。
耳抜きやハンドサインや呼吸法などの基本的なことからレクチャーしてもらえ、インストラクターと一緒に潜り、ダイビングについて教わりながら楽しめます。
浅めのリーフでも生き物がたくさん観察できる石垣島での体験ダイビングは、きっと格別です。
初心者でも安心のサポート!
不安を解消してから海中世界を楽しもう
体験ダイビングでは、インストラクターが常にサポートしてくれるので、初心者でも安心して参加できます。
「泳ぎが得意じゃない」「うまく呼吸できるか不安」「海が怖い」などの不安をお持ちの方が多いと思います。
体験ダイビングでは、まずはきちんと器具の使い方の練習をします。フィンを使った泳ぎ方や呼吸法を浅瀬で習得してから潜ります。
体験ダイビングに参加できる年齢は?
体験ダイビングは、10歳〜15歳から参加できるツアーが多いです。年齢制限として60歳〜65歳までとするところが多いようです。
体験ダイビングに必要なスキルや体力はほとんどありません。基本的な呼吸法と水中での動き方を覚えるだけで十分です。
体力に自信がなくても問題なく楽しむことができます。
体験ダイビングに向いてない人はいる?
基本的に、健康な方であればどなたでも気軽に参加できる体験ダイビング。
ただ、極度の閉所恐怖症であったり、パニックになりやすい方には向かないかもしれません。
また、持病がある方は医師に相談の上判断しましょう。妊娠中の方は参加を控えましょう。
石垣島のおすすめ体験ダイビングツアー5選
それでは、石垣島開催のおすすめ体験ダイビングツアーをご紹介します!
川平湾開催ツアー
川平湾の周辺は、透明度が非常に高く、世界的にも有名なダイビングスポットです。体験ダイビングにも最適!
運がよければマンタやウミガメに会えるかも?

幻の島上陸&体験ダイビングセットツアー
幻の島(浜島)は、引き潮の時だけ姿を現す三日月型の美しい無人島で、石垣島でも人気のスポット。ツアーに参加することでしか上陸できません。
360度絶景に囲まれ、絶好のフォトスポットでもあります♪そんな人気の幻の島への上陸&体験ダイビングのセットです。



ウミガメシュノーケリング&
体験ダイビングセットツアー
ウミガメと一緒に泳ぐ体験ができるシュノーケリングと体験ダイビングのセットツアーです。
ウミガメに高確率で会えるポイントでシュノーケリングを楽しんだ後、ダイビングでさらに深い海の世界を堪能します♪



パナリ島体験ダイビングセットツアー
定期船がない「新城(あらぐすく)島」は、人魚伝説残る秘境感のある島です。
個人で行くことができないので、海もとってもきれい!
まずはシュノーケリングで海に慣れてから、体験ダイビングも楽しめます。

竹富島観光&体験ダイビングセットツアー
石垣島からフェリーで15分と一番近い離島の竹富島。沖縄の伝統的な風景が残り、水牛車に揺られて集落をのんびり巡れば、まるでタイムスリップしたみたい。
竹富島周辺の海にも絶好のダイビングスポットがあり、浅いリーフでもサンゴや熱帯魚がたくさん暮らしているポイントで楽しみます。
憧れのマンタと会えるツアー
石垣島なら、憧れのマンタと泳ぐことも夢ではありません!
八重山近郊の海域にはたくさんのマンタポイントがあり、高確率で会えるツアーが開催されています。

石垣島の体験ダイビングで会える生き物
石垣島の海では、熱帯魚やサンゴ以外にもさまざまな海洋生物に出会えます。石垣島で会える生き物をご紹介します。
ウミガメ
ウミガメは、石垣島の海でよく見られる人気の生き物です。
八重山で会えるウミガメは、「アカウミガメ」「タイマイ」「アオウミガメ」などです。
5月から9月は産卵期なので、会える確率がアップするそうです。
マンタ
マンタは、石垣島の海で特に人気の生き物で、その大きさと優雅な泳ぎが特徴です。石垣島で見られるマンタは「ナンヨウマンタ」で、最大で全長5mくらいになるそう。
石垣島にはマンタに会えるポイントが多く、世界中のダイバーから注目されています。
6月から10月頃、とくに9月10月は複数のマンタが泳ぐ姿が見られるそうです。
あわせて読みたい記事はこちら↓

ウミウシなどの小さな生き物も
ウミウシは、石垣島の海でよく見られる小さな生き物です。鮮やかな色合いやユニークな形状が特徴で、ダイビング中に見つけるととても楽しいです。
石垣島はウミウシの種類が豊富で、春頃によく観察できるそうです。
チンアナゴやハゼやエビなど、小さな生き物を観察したり写真を撮ったりすることを好むダイバーは「マクロ派」と呼ばれます。
初めてのダイビングで気をつけること
ダイビング初心者にとって、安全で快適に楽しむためには注意が必要です。事前に気をつけるべきポイントを確認しておくことで、より安心してダイビングができます。
あわせて読みたい記事はこちら↓

ダイビング前には体調管理をきちんと!
ダイビングを楽しむためには、体調管理が非常に重要です。特に風邪や体調不良の際にはダイビングを避けるようにしましょう。
また、食事を軽めにして、消化不良などが起こらないよう気をつけることも大切です。
水分補給をしっかり行い、健康な状態でダイビングに臨むことが安全に楽しむための第一歩です。
不安を感じたらインストラクターに相談
ダイビングを安全に楽しむためには、レクチャーを受けたことに則り、ガイドの指示に従い基本的なルールを守ることが重要です。
水中での呼吸はゆっくりとし、無理な動きを避けるようにしましょう。
ダイビング中に不安を感じたらすぐにインストラクターに相談することも大切です。
サンゴや生き物には触らない
サンゴはとても繊細。傷つけないように気をつけましょう。その他、生き物には触らないようにしましょう。
海の世界にお邪魔している、という気持ちを忘れずに!
また、可能な限り海に優しい日焼け止めを使用しましょう。「リーフセーフ」「ビーチフレンドリー」と記載されているものが目印です。
ダイビングを体験した当日は飛行機不可
ダイビングを体験した日は、減圧症のリスクを避けるために、12時間以上のの待機が必要となります。スケジューリングに注意しましょう!
飛行機で到着した日のダイビングは可能です。
体験ダイビングの服装&持ち物
体験ダイビングに必要な服装や持ち物を事前に確認しておくと、スムーズに楽しむことができます。必要なアイテムをチェックして準備万端で臨みましょう。
基本的にはラフな服装でOK!秋冬は、海から上がって寒く感じることも。紫外線対策も含め、羽織るものを用意しましょう。
⚪︎水着着用、もしくは着替えやすい服
⚪︎髪の毛の長い人はまとめ髪に
⚪︎濡れてもいい履き物
◆持ち物
⚪︎水着、着替え
⚪︎タオル、バスタオル
⚪︎ラッシュガード、羽織るもの
⚪︎日差し対策(帽子、サングラス)
⚪︎海に優しい成分の日焼け止め
⚪︎防水バッグ、防水カメラ、携帯の防水ケース
⚪︎予備のコンタクトレンズ
⚪︎シャンプーやヘアケアグッズ
⚪︎メイク道具
まとめ
石垣島はダイビング初心者に最適な場所!美しい海と豊かな生物を体験することができます。
ぜひ、石垣島で体験ダイビングデビューしてみませんか?
あわせて読みたい記事はこちら↓
