さらに
絞り込む
該当プラン数 16

初心者にもおすすめ!石垣島で楽しむマンタダイビング&シュノーケリングガイド

ダイビング マンタ

石垣島でマンタと泳ぐ特別体験

初心者にもおすすめ!石垣島で楽しむマンタダイビング&シュノーケリングガイド

多くのダイバーが憧れる、海の女王マンタ。石垣島周辺には、マンタとの遭遇率が高いスポットがたくさんあり、世界中から注目されているんです。

今回は、石垣島のマンタスポットと、初心者にもおすすめのマンタに会えるダイビング&シュノーケリングツアーをご紹介します!

この記事はこんな方に…
◆マンタと泳ぐのが夢という方
◆石垣島でマンタに会いたい方
◆石垣島のマンタツアーが知りたい方
◆ダイビングやシュノーケリングが好きな方
◆石垣島のマンタスポット情報を知りたい方

 

八重山で会えるマンタの特徴

初心者にもおすすめ!石垣島で楽しむマンタダイビング&シュノーケリングガイド

マンタには「オニイトマキエイ」と「ナンヨウマンタ」の2種類がおり、八重山諸島の海で会えるマンタは「ナンヨウマンタ」です。

最大5m、重さは約3tにもなる大きさですが、オニイトマキエイよりは小柄。沿岸域に生息しています。

 

なぜ石垣島ではマンタに会いやすいの?

初心者にもおすすめ!石垣島で楽しむマンタダイビング&シュノーケリングガイド

マンタは「クリーニングステーション」と呼ばれる「お掃除屋さんの魚」が集まる場所に来て、小さな魚たちに寄生虫や古い皮を食べてもらい、体をきれいにする習性があります。

石垣島にはそのクリーニングステーションがたくさんあり、マンタが集まるスポットが各所にあるんです。

また、マンタの餌になるプランクトンが豊富であったり、温暖な気温によりマンタが活動しやすい水温であるなど、マンタが暮らしやすい条件が揃っています。

 

石垣島周辺でマンタに会える
ベストシーズンは?

初心者にもおすすめ!石垣島で楽しむマンタダイビング&シュノーケリングガイド

マンタは1年中会える確率がありますが、梅雨明けから秋までの間がベストシーズン。

この時期は、海が穏やかで透明度も高くマンタの姿を確認しやすいと言われています。

特に10月はマンタの求愛行動が見られたり、複数のマンタが泳ぐ姿が見られます。

 

石垣島周辺のマンタポイント

初心者にもおすすめ!石垣島で楽しむマンタダイビング&シュノーケリングガイド

石垣島周辺には、おおまかに分けて3つのマンタエリアがあります。

石垣島の景勝地「川平湾」周辺、日本最大のサンゴ地域「石西礁湖(せきせいしょうこ)」周辺、黒島付近、小浜島と西表島の間あたりです。

高確率で遭遇可能!
石垣島マンタツアー一覧を見る

 

石垣島の定番!川平石崎マンタスクランブル

初心者にもおすすめ!石垣島で楽しむマンタダイビング&シュノーケリングガイド

川平湾エリアの川平石崎マンタスクランブルは、石垣島で最も有名なマンタポイントです。水深は10~15mほどで、初心者でも比較的挑戦しやすいのが特徴です。

クリーニングステーションが多数あり、マンタとの遭遇率はかなり高め。

潮の流れがあるため、ガイド付きのツアーに参加して楽しみましょう。

マンタスクランブルの詳細
所在地:沖縄県石垣市川平
平均水深:10~15m
流れ:緩やかから中程度

 

マンタシティポイント(MCP)

初心者にもおすすめ!石垣島で楽しむマンタダイビング&シュノーケリングガイド

マンタシティポイントも川平湾周辺にあり、マンタスクランブルと並ぶ主要ポイント。

比較的新しい観察スポットで、水深は15m前後、地形はなだらかです。

マンタ保護と混雑緩和のため停泊できるボートの数に制限が設けられています。

マンタシティポイントの詳細
所在地:石垣島北西部、川平湾の近海
平均水深:10~15m
流れ:中程度、強い場合もあり

 

ヨナラ水道

初心者にもおすすめ!石垣島で楽しむマンタダイビング&シュノーケリングガイド

ヨナラ水道は、西表島と小浜島の間にあるダイビングポイントで、上級者向けです。

潮流が強く、ドリフトダイビング(流れながらのダイビング)が基本となりますが、遭遇率は非常に高いです。水深は約15〜25mで、複数のマンタが優雅に舞う様子が見られます。

ライセンス保有者、経験者なら一度は訪れたいスポットです。

ヨナラ水道の詳細
所在地:沖縄県竹富町
平均水深:15~25m
流れ:強い潮流が発生しやすい

 

パナリビッグコーナー

初心者にもおすすめ!石垣島で楽しむマンタダイビング&シュノーケリングガイド

パナリビッグコーナーは、新城島(パナリ島)の南にあるスポットです。

水深は10〜20mと変化があり、マンタ以外にもマグロなどの大型回遊魚などが見られます。

冬は潮の流れが速くなるので、注意が必要です。

パナリビッグコーナーの詳細
所在地:パナリ島南方
平均水深:15~20m
流れ:中程度から強め

 

黒島V字ドロップ

初心者にもおすすめ!石垣島で楽しむマンタダイビング&シュノーケリングガイド

黒島のV字ドロップはダイバーに人気のポイントです。海底がV字型に落ち込む地形になっていて、マンタだけでなくイソマグロやナポレオンフィッシュなどの大物も見られます。

少し深めなので中級者以上のダイバーにはおすすめです。豪快な地形と大型の海の生き物たちを一度に楽しめます。

黒島V字の詳細
所在地:黒島周辺
平均水深:15~25m
流れ:緩やかから中程

 

初心者におすすめ
石垣島開催マンタツアー2選

初心者にもおすすめ!石垣島で楽しむマンタダイビング&シュノーケリングガイド

石垣島で開催されている、初心者にも安心のマンタダイビング&シュノーケリングのおすすめツアーをご紹介します!

高確率で遭遇可能!
石垣島マンタツアー一覧を見る

 

ライセンス不要!半日で2DIVE
体験ダイビングマンタツアー

初心者にもおすすめ!石垣島で楽しむマンタダイビング&シュノーケリングガイド

川平湾周辺開催の、半日でサンゴ礁とマンタポイントが楽しめる2ダイブ体験ダイビングコースです。

少人数制なので練習時間もたっぷり。初心者さんにもおすすめの、大満足ツアーです。

午前か午後が選べる半日ツアーなので、スケジュールに組み込みやすいのもおすすめポイントです。

たっぷり潜れる1日プランはこちら↓

 

ウミガメorマンタシュノーケリング&
「幻の島」体験ダイビングツアー

初心者にもおすすめ!石垣島で楽しむマンタダイビング&シュノーケリングガイド

人気アクティビティ盛りだくさん!初心者専門ガイドがレクチャーしてくれる、安心ツアーです。

シュノーケリングでウミガメやマンタを探し、ツアーに参加することでしか上陸できない絶景の「幻の島」を堪能し、体験ダイビングでより深い海の世界へ…。

石垣島の海とビーチ満喫ツアーです。

高確率で遭遇可能!
石垣島マンタツアー一覧を見る

 

マンタダイビング体験の注意点

初心者にもおすすめ!石垣島で楽しむマンタダイビング&シュノーケリングガイド

マンタ天国と言われる石垣島ですが、ツアーに参加する前に知っておきたい注意点をご紹介します。

 

生き物なので、100%会えるとは限らない

初心者にもおすすめ!石垣島で楽しむマンタダイビング&シュノーケリングガイド

石垣島ではマンタと出会える確率が高いことで知られていますが、自然の生き物なので絶対に会えるとは限りません。

天候や潮の流れ、海の透明度などによってマンタが現れない日もあります。特に初心者の方は「必ず見られる」と思い込まず、海そのものの魅力を満喫しまよう!

 

天候によっては船が出ない場合もある

初心者にもおすすめ!石垣島で楽しむマンタダイビング&シュノーケリングガイド

石垣島の天候は変わりやすいもの。特に冬は北風の影響を受け、離島行きのフェリーも頻繁に運休になります。

また、台風シーズンには台風が連続して発生することも。自然豊かな八重山の特徴のひとつと受け入れて、雨天の場合の代替え案を考えておくのがおすすめ。

 

静かにマンタを見守ろう

ダイビング

マンタはとてもデリケートな生き物です。マンタが驚くこと、嫌がることをしないことが鉄則。

マンタが嫌がることをしてしまうと今後そのポイントにマンタが訪れなくなってしまう原因にも。

クリーニングステーションでマンタを待つ場合も、大きな音を立てず、静かに待ちましょう。

マンタ観察時の注意事項
⚪︎マンタに触らない
⚪︎マンタに近づかない、追いかけない
⚪︎マンタの進路を妨げない
⚪︎泡(エア)を当てない
⚪︎大きな音を立てない

 

よくある質問Q&A

初心者にもおすすめ!石垣島で楽しむマンタダイビング&シュノーケリングガイド

初めての方が不安に思いやすいことや、よくある質問をわかりやすくまとめました。

 

泳げない人や子どもでも参加できる?

初心者にもおすすめ!石垣島で楽しむマンタダイビング&シュノーケリングガイド

ダイビングの参加年齢は、10歳からとしているツアーが多いです。ライセンスは12歳から取得可能です。

泳げなくても大丈夫!健康な方であればどなたでも海の世界を楽しめます。年齢の上限は特に設けていないツアーが多いです。

 

台風や悪天候時のキャンセル対応は?

初心者にもおすすめ!石垣島で楽しむマンタダイビング&シュノーケリングガイド

天候が悪い場合、ツアーは中止になることがあります。その場合、前日や当日の中止であってもキャンセル料が発生しないツアーが多いですが、事前にキャンセルポリシーを確認しておきましょう。

台風シーズン中は、予備日を確保したスケジュールを組むと安心です。

 

まとめ

初心者にもおすすめ!石垣島で楽しむマンタダイビング&シュノーケリングガイド

海を自在に泳ぐ大きなマンタやウミガメたちは、海の豊かな世界、大自然の不思議さを教えてくれます。

ぜひ石垣島で、一生の思い出になる体験をしてみませんか?

あわせて読みたい記事はこちら↓

-この記事をシェアする-
T.Furuike

条件から探す

予約から参加の流れ

  • 予約から参加の流れ ツアーを探す

    ツアーを探す

    時間帯や体験内容から
    希望のツアーを選択♪

  • 予約から参加の流れ プランを予約

    プランを予約

    日付や人数、オプション
    などを選んで申し込み!

  • 予約から参加の流れ メールを確認

    メールを確認

    予約完了後、メールで
    詳細が届きます☆

  • 予約から参加の流れ ツアーに参加

    ツアーに参加

    あとは参加するだけ!
    思いきり楽しもう♪

メガホンのアイコン
時計のアイコン
営業中 8:00〜17:00
ハンドルのアイコン
-この記事をシェアする-